ブルーの薔薇


f:id:eu0328:20240415151928j:image

先日、友人から花束を頂きました!

 

その中に ブルーの薔薇が二輪!

 

随分前、ブルーの薔薇が登場……のニュースは見た記憶が有ります!

 

その時の色は薄い紫っぽい色あいだったような!

 

余りにも鮮やかなブルーに、

これはブルーの水を吸わせたのでは?

と。

 

今日、出先で花屋さんに立ち寄り、伺った所、やはり そのようです!

 

私は 昔から青と白のお花が好き!

 

青と白の小花で花壇を造りたい夢が有ります!

 

見事なブルーですが、なぜか、無理やり

望まぬ水を吸わされたようで、

痛々しく感じられ かわいそうに……!

 

でも、初めてのブルーの薔薇です!

 

友人に感謝し、大事にしてドライフラワーにもしてみたいと思っています!


f:id:eu0328:20240415155252j:image

ブーゲンビリア

 

家の中で冬越しし、小さな鉢に三輪だけ開花。

 

これがもう 2カ月近くも咲いていて、驚き!

 

昨秋、早朝散歩時に

*自由にお持ち帰り下さい*……

の札と共に軒下に置かれた鉢達の中から

頂いてきた 初めてのブーゲンビリア

 

持ち帰り用のビニール袋も用意されていました!

 

私も より年老いて、数多く有る

鉢花の管理が難しくなったなら

同じようにしたいと思った事でした。

 

 

 

 

まだ冬の信州!


f:id:eu0328:20240324153946j:image
21日 ~23日にかけて信州の実家に

(主人の生家) 帰省しました!

 

4年前に急逝した主人亡き後、2~3カ月に一度、誰も住んでいない家の点検に帰ります!

 

夏場は兄弟家族が別荘のように時々使います!

 

電気、ガス、水道もそのままなので、いつでも住める状態を保っています!

 

軽井沢も菅平も美ヶ原にも比較的近い

自慢の所。

 

主人の定年後はいずれ ここで二人、

人生の終わりを迎えると思っていた場所。

 

私の実家も近く、共に信州で生まれ育った信州人です。

でも一人になって、知人もいないここでの生活は諦めました。

 

人生は思ったようにはいかないものです。

居間からも遠く 美ヶ原高原が望めます!

 

私が居なくなったら、150年が経つ この大きな家の処分に子供が苦労する事でしょう。

 

この事を思うと、夜も眠れなくなります!

 

今年の三月は例年より寒い日が多かったようで、

いつも今ごろ咲いている畑の水仙も、フキノトウもまだまだでした。

 

やはり、信州は春が遅いです!

 

でも、花の開花はあれもこれも……

一気にやって来ます!

 

二階のベランダから望む美ヶ原高原です!

 

 

 

 

今、一番の悩み・・・・


高齢者の仲間入りをした頃から、突然現れた体中の湿疹。

 

きっかけは、美容院でのカラーリングでした。

 

顔中が赤くなり、皮膚科に駆け込みました。

 

その時は、ステロイド塗薬でどうにか押さえましたが、それからが 皮膚科受診の連続。

 

毎月皮膚科受診が14年になります。その間、4か所の皮膚科を渡り歩く状態が続います

 

症状は、全身の湿疹、かゆみ。

 

慢性湿疹と言われています。

 

本当に、足の裏以外 あちこちに湿疹が出ます!

 

かゆい・・・痒いです。痒さは、痛いのと同じくらい辛いもの!

 

処方されるどの飲み薬も 効き目がありません。

 

一番強いというステロイド剤を びくびくしながら塗っていました。

 

どこの医院でも、程度の違いはありますが、ステロイドの塗薬とアレルギー性を抑える

 

飲み薬の処方です。

 

昨年夏ごろ、特に症状が重く、知り合いから紹介された・・・

 

体質改善をするために、いろいろなワクチン接種をするという治療法に

 

思い切って挑戦。

 

自費治療で保険はききません。

 

一か月に一回位の間隔で、三種混合ワクチン、A型肝炎ワクチン、BCG、

 

水疱瘡ワクチンなどのワクチンを接種。7回接種が1クルー。

 

年末までに7回の接種をしましたが、大きな改善は見られずにいます。

 

先生はもっと 続けての接種を進めていますが、中断しています。

 

唯一、手湿疹はよくなりました。

 

人生の終わりに近づいて、こんなことで悩むとは思いませんでした。

 

特に夜中、就寝中がつらいです。

 

昨日入手した ”薬に頼らずアトピーを治す方法”  という本を

 

読んでいます。

 

 

 

 

 





甘夏みかんの収穫

狭い庭に植えた甘夏みかんの木・・・・

 

今年は珍しくたくさん実をつけました。

 

収穫時期が分からず、ネットで調べたところ、1月ごろから収穫するとありました。

 

早速、今日 8個 初どり。

 

収穫後、一か月ほど置いておくのだそうです。

 

義妹の家に甘夏の木があり、うらやましくて我が家の庭に植えてから、

 

10年近くになり、やっと満足できる量の収穫になりました。

 

小さな木なので、全部で30個ぐらいですが、楽しんでいただきます。

 

 

運転免許の臨時認知機能検査・・・・!

 

連日の猛暑❣

 

日中は危険な暑さで外出を控えています。

 

運動不足が心配で、日の出前のウオーキングをしています。

 

ところで・・・・

 

78歳の高齢者の私。

 

48年間、車の運転をしています。

 

安全運転、無事故無違反が自慢のゴールド免許。

 

ところが、4月のある日、一時停止線で止まらなかった・・・と、

 

初めての捕まってしまいました。

 

止まれの標識も警察官の姿にも気が付いていました。

 

でも、1メートルほど進まないと左右の確認が出来ず、停止線の先で停止。

 

あの停止線で止まらなければいけない意味が分からない????

 

結局7000円の違反金を納入。

 

これだけでも、初めての私は大ショック!

 

ところがところが、先日警察から内容証明の書留が!

 

高齢者の違反なので、臨時の認知機能検査を受けなさいと。。。

 

えー、まさか。聞いてないよ!

 

認知機能が衰えていると言う事見たい。

 

物忘れはありますが、自分ではまだまだその意識はなし・・・!

 

法令が昨年から変わったようです。

 

今月17日に1時間以上かかる運転免許センターに行かなければなりません。

 

より気を付けて、運転しなさい・・・という、戒めという事かと

 

自分にいい聞かせています。

 

暑さで倒れないよう、行ってきます。

 

まだ2~3年は運転が必要ですから。

 

 

高齢者の事故が増加しているからでしょう。

 

 

 

 

 

 

梅仕事・・・

スーパーに梅が出始めると、梅の紫蘇漬けと梅ジャムを作ります。

 

 

今年はいつもより先走ってスタート。

 

梅漬け用3キロ、ジャム用3キロです。

 

あまり良い品ではなかったと、少し後悔。

 

今日、お店ではもっと立派な梅が安く並んでいました!

 

「ジャム」

一晩水につけ、ヘタをとった梅をたっぷりのお湯でゆでこぼし2回。

 

水切した梅の種を取り、ホーロー鍋で砂糖を数回に分けて入れ、焦げないように

 

木べらでかき回しながら煮詰めます。

 

 

煮沸消毒した瓶に 煮詰めた梅を入れ、軽く蓋を載せて蒸し器で15分、

 

更に

しっかりと蓋を閉めて15分蒸して出来上がり。

 

 

 

 

自分用なので、甘さ控えめです。

 

朝のパンやヨーグルトに入れて頂きます。

 

今年も作業が出来た事に感謝です。

 

梅漬けの方は、10パーセントの塩でもみこんで重石をする。

 

水が上がったら、塩もみした紫蘇を入れる・・・・

 

紫蘇漬けのカリカリ梅が好きなので、ジッパー袋に入れて

 

野菜室に収容。

 

大仕事が終わりました。

 

友人は自宅で収穫した50キロの梅と格闘。

 

子供たち、孫たち、ご近所に差し上げるそうです。

 

素晴らしい ❣ とても真似は出来ません。